入試の面接でキーポイントになること

反対に、面接で志望動機をきかれた人で、すぐに自分の想いを伝えることができる人は、しっかりとした意思を表示できることから信頼が増しますので、志望動機をはっきりとしておくことが大切になります。なぜこの学校を選んだのか、また同じ学部・学科がたくさんある中で、なぜ選んだのかをはっきりと答えることです。目的意識や意欲を見ることによって、学校にとっても合格させるに値する人材かどうかを判断しています。そして、学校に対するイメージなど入学後のことまで見通しているので、学校面接での全体像を確認することが面接官としての仕事になります。